Grinding Technology Japan 2025
SiC,GaN加工技術展 2025
ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""

イベント情報

【2023年3月1日ハイブリッド開催】第113回研究会「硬脆材料の平坦化・平滑化技術 ~半導体素材・電子デバイス素材・光学素材の平面加工~」

硬脆材料の平面加工に対しては,一般的な機械加工である研削加工,研磨加工に加え,

メカノケミカル作用援用した砥粒加工,更に物理/化学的効果を主とした除去加工など

様々な加工方法が提唱され,実用化が進んでいる.

半導体結晶材料や電子デバイス素材,光学素子の平面加工には平坦度を求められるのと同時に

加工ダメージの抑制も重要である.こうした素材に対して高効率でダメージフリーを狙った加工を

実現するにはそれぞれの加工原理を十分に理解し,最適な加工方式を見極めることが重要である.

今回の講演ではその原理と実用例も含めて最新情報を4名の講師の方々にご講演いただく.

2023年(公社)砥粒加工学会賛助会員会 第2回技術交流会 『新しい半導体材料の開発とそれを支えるウェハ加工技術』

     2023年(公社)砥粒加工学会賛助会員会
        第2回技術交流会のご案内 
 ― 新しい半導体材料の開発とそれを支えるウェハ加工技術 ―


【主旨】
 新たに産業応用を始める半導体材料の開発とそれを支える加工技術を題材に,パワー半導体向けに産業応用が始まったばかりのβ酸化ガリウム, これからウェハの生産技術や規格が議論されるダイヤモンド,さらに新材料を含む様々な半導体デバイスを集積し超短納期製作するミニマルファブ生産システムについて取り上げます.新たな半導体材料及びウェハの成り立ちや新規開発における課題について話題提供をいただくとともに,話題提供者を囲んでディープディスカッションを行います.活発で有意義な技術交流会とするために,賛助会員の皆様はもちろんのこと,このテーマに関心をお持ちの幅広い分野の技術者・研究者の皆様にご参加いただきたく,よろしくお願い申し上げます.

【日時】 2023年12月22日(金) 13:00~16:30 (12:30 開場予定)

【開催方法】 対面およびオンライン(WebEX)でのハイブリット開催
      ※URL(WebEX)等の詳細は後日ご連絡いたします.

オープンセミナー(応用講座)「次世代レーザ技術 ~開発から応用まで~」

(公社)砥粒加工学会
 会員各位
                    主催:砥粒加工学会

砥粒加工学会では,会員,非会員を問わず砥粒加工に関連する技術を紹介・解説する オープンセミナーを開催しております. 今回のセミナーではものづくりに携わる方々に向けた 応用講座としてレーザ技術をテーマに「次世代レーザ技術開発から応用まで」と題したセミナーを企画しました.近年レーザ テクノロジーは多くの産業分野で驚異的な進化を遂げ 新たな可能性を切り拓いていますアト秒レーザの研究がノーベル物理学賞を受賞するなど レーザは計測技術を含め加工技術やその産業応用においても注目されています。
本セミナーでは 最新のレーザ 技術に焦点を当て,その開発から加工応用まで幅広いトピックスについてご紹介頂きます.最先端の次世代レーザ 技術に関する最新動向を知っていただける貴重な機会です.奮ってご参加ください.

◆日 時 令和 5年 12月 19日 火 15時 00分 17時 25分
◆開催方式 オンライン開催
     (WebEx URL等の詳細はお申込み後に別途送付致します.)
◆内 容

令和5年度オープンセミナー(応用講座)「次世代レーザ技術 ~開発から応用まで~」

砥粒加工学会では,会員,非会員を問わず砥粒加工に関連する技術を紹介・解説するオープンセミナーを開催しております.今回のセミナーではものづくりに携わる方々に向けた応用講座として,レーザ技術をテーマに「次世代レーザ技術~開発から応用まで~」と題したセミナーを企画しました.近年,レーザテクノロジーは多くの産業分野で驚異的な進化を遂げ,新たな可能性を切り拓いています.アト秒レーザの研究がノーベル物理学賞を受賞するなど,レーザは計測技術を含め,加工技術やその産業応用においても注目されています.

本セミナーでは最新のレーザ技術に焦点を当て,その開発から加工応用まで幅広いトピックスについてご紹介頂きます.最先端の次世代レーザ技術に関する最新動向を知っていただける貴重な機会です.奮ってご参加ください.

2023年度 講演・見学会:研削・研磨に関する講演会 & ノリタケカンパニーリミテド見学会

砥粒加工学会2023年度 講演・見学会では,研削・研磨に関する講演会とともに,株式会社ノリタケカンパニーリミテドの見学会を行います.講演会では様々な研削・研磨用工具に対し,製造側の視点から使用側の視点まで,幅広い話題を4名の講師に提供していただきます.

また,見学会ではノリタケカンパニーリミテド様にご協力いただき,研削・研磨工具,セラミック・マテリアルなどの製品や技術をご紹介いただきます.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者や技術者のご参加をお待ちいたしております.

研削・研磨に関する講演会 & ノリタケカンパニーリミテド見学会

砥粒加工学会2023年度 講演・見学会では,研削・研磨に関する講演会とともに,株式会社ノリタケカンパニーリミテドの見学会を行います.講演会では様々な研削・研磨用工具に対し,製造側の視点から使用側の視点まで,幅広い話題を4名の講師に提供していただきます.

また,見学会ではノリタケカンパニーリミテド様にご協力いただき,研削・研磨工具,セラミック・マテリアルなどの製品や技術をご紹介いただきます.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者や技術者のご参加をお待ちいたしております.

2023年(公社)砥粒加工学会賛助会員会 第1回技術交流会のご案内 『拡大する超砥粒の活用範囲』

【主旨】 砥粒加工学会賛助会員会では,砥粒加工をはじめとしたものづくり技術に関する現状の課題や今後求められる技術について,工具メーカ,機械メーカ ,ユーザなどの異なった立場から語り合う場として 技術交流会を開催しています.今回は,「 拡大する超砥粒の活用範囲 」をキーテーマとして,cBNやダイヤモンド 砥石および砥粒の最新動向や加工に欠かせない研削液について 3 件の話題提供をいただくとともに,話題提供者を囲んでディープディスカッションを行います.活発で有意義な技術交流会とするために,賛助会員の皆様はもちろんのこと,このテーマに関心をお持ちの幅広い 分野の技術者・研究者の皆様にご参加 いただきたく,よろしくお願い申し上げます.

【日時】2023年7月27日(木) 13:30~17:00   (13:00 開場予定)

【開催方法】対面およびオンライン(WebEX)でのハイブリット開催
      ※URL(WebEX) 等の詳細は後日ご連絡いたします

賛助会員会 第1回技術交流会 『拡大する超砥粒の活用範囲』

     2023年(公社)砥粒加工学会賛助会員会
  第1回技術交流会のご案内 『拡大する超砥粒の活用範囲』

【主旨】
 砥粒加工学会賛助会員会では,砥粒加工をはじめとしたものづくり技術に関する現状の課題や今後求められる技術について,工具メーカ,機械メーカ,ユーザなどの異なった立場から語り合う場として技術交流会を開催しています.今回は,「拡大する超砥粒の活用範囲」をキーテーマとして,CBNやダイヤモンド砥石および砥粒の最新動向や加工に欠かせない研削液について3件の話題提供をいただくとともに,話題提供者を囲んでディープディスカッションを行います.活発で有意義な技術交流会とするために,賛助会員の皆様はもちろんのこと,このテーマに関心をお持ちの幅広い分野の技術者・研究者の皆様にご参加いただきたく,よろしくお願い申し上げます.

【日時】 2023年7月27日(木) 13:30~18:30 (13:00 開場予定)

【開催方法】 対面およびオンライン(WebEX)でのハイブリット開催
※URL(WebEX)等の詳細は後日ご連絡いたします.

【会場】 PiOPARK イベントスペース(HANEDA×PiO内)